インターペット2023に行ってきました


ペット産業の展示会というのはいくつかありますが、先日インターペット2023東京に行ってきました。
展示会には時々行くのですが、普段琥珀はお留守番。インターペットはペットも連れていける展示会なので、今回は初めて連れて行くことにしました。
フード・おやつのブースが多く、琥珀からしたら誘惑だらけだったと思いますが、普段さほどご飯を食べない犬で、おやつはたくさんあげないという教育なので、あっちこっちで大暴れ、みたいなことはありませんでした。
心配していたのは犬嫌いなので、他の犬と喧嘩したり吠えたりするんじゃないかということでしたが、それも特に問題なく、良い子でお仕事に付き合ってくれました。

普段はキャリーバッグに入るのは断固拒否なのですが、さすがにたくさん歩いて疲れたらしく、自らキャリーバッグに入り、歩くのを拒否。引っ張られて展示会場をまわり、かわいい~と言われていたとかいなかったとか。
ペットと行けるペット産業の展示会、コンセプトは素晴らしいと思いますが、今回は運営スタッフにとっても不満があったので書きます。会期中行く予定の方がいれば少し読んでいただければ。
駐車場問題
犬を連れて行くので多くの人は車で来場すると思いますが、まず駐車場に入場するにあたり、会場内の駐車場は満車なので他の駐車場に行ってくれ、と言われます。嫌だったので、じゃあ待ってれば良いですか?と聞いたのですが、まずこのスタッフ人の話を聞く気がないです。出てくる車が結構いるのに何で入れないのかと、もう一度聞いたところ、空いてるのでご案内します、と。で、屋外の駐車場を希望したのですが、地下駐車場を案内する。まぁ話聞く気ないから仕方ないのでしょうけど。犬を連れてるので、外が良いんですわ。散歩してから会場に入りたかったんです。気持ちわからないみたいですけどね。
ちなみに満車なので入れませんと言っていましたが、実際入ってみたら結構駐車場は空いていました。どういうことなんですかね。
車で来ている人の中には犬連れじゃない人もいると思いますが、犬連れは外、それ以外の人は地下、とかそういう融通きかせられないんですかね。
ビッグサイトの規約というキャリーバッグに入れる問題
別にキャリーバッグに入れること自体はいいんですよ。車で犬を普段連れて歩く人は車にキャリーバッグとかを乗せてる人も多いと思いますが、そもそもビッグサイトって外と会場が繋がってるんだから、そこに犬連れ専用の出入り口作れば良いのに、何でわざわざキャリーバッグに入れて通らないといけないところに受付を作ったんですかね。
入場と退場問題
モフタスの看板犬 琥珀は柴犬なので、断固外派なわけです。なので、会場についたら外で少し散歩させてから行こうと思ったんですが、なんとあっちもこっちも外に出られるはずのビッグサイトの通路を全部塞いであり、外に出られる箇所は駅方面のみ。なんなんですかね。
スタッフの人に、トイレをさせたいから外に出られないかって聞いたら、人のトイレの心配をされたんですが(その話は次の項目で)、そういうことじゃないです。本当にペットのことを考えて設計しているのか謎です。
トイレ問題(人)
犬を連れたまま入れるトイレはないらしいです。でも犬を常に見とかないといけないらしいです。どういうことなんですかね。
トイレ問題(犬)
会場内にトイレスペースがあるというので、仕方なくそこでさせようと思ったんです。でもね、しかも会場の広さと設置場所の数が割に合わない。少なすぎます。それに汚いし、掃除してるスタッフはタラタラタラタラずっとシートを交換していて、ひどいです。犬の糞尿処分の仕事が嫌なんでしょうけど、それならトイレシートを犬連れの人に渡して、トイレスペースでさせて拭かせるとかすれば良いんですよ。犬飼ってる人は自分の犬の糞尿処分ぐらいなんとも思ってないですからね。
結局汚いのが嫌だったのか琥珀はトイレスペースに行くことも嫌がり、我慢できずに歩いてる途中でおしっこもウンコもしちゃいました。そんな通路の真ん中でしなくてもいいのに、っていうところで。ちゃんと掃除はしましたけどね。
ペットのことを本当に考えて会場設計しているとはちょっと思えないですよね。
コインロッカー問題
来場者用のコインロッカーって、通路にあるんですよね、会場の外の。
会場内は犬をリードで連れて歩けるので、キャリーバッグが邪魔なんです。でも、通路にしかコインロッカーがないんです。コインロッカーのある通路は犬をキャリーバッグに入れないといけない。会場内にコインロッカーはあるんですが、出展社専用とのこと。なので、キャリーバッグを入れるコインロッカーはないんです。クロークとか何か荷物を預けられるところ、あっても良いのでは?
そもそもで言うと、犬連れの人は外の駐車場にとめさせてくれて、そこから犬をキャリーバッグに入れずに会場内に入れればその問題は起きないんですよ。1,000円とか2,000円で予約制とか有料でもいいからそうあるべきなのでは?犬連れの人ってそのくらいなら払うしね、と思いました。
通路の真ん中で話している邪魔な人々
30日はビジネス来場の人だけなので、変な人は少ないとは思いますが、通路の真ん中にキャリーを置いてくっちゃべってるおばちゃん、めちゃくちゃ多いです。
犬連れてる人も多いので、真ん中で話したら邪魔だってことをもう少し考えても良いのでは?
最後に
フードなどは今のところモフタスでの取り扱いは考えていないのですが、かわいい雑貨をいくつか見つけたので、商談が上手く行ったら取り扱いをしたいと思っています!
インターペットに行く方は一般来場の日はもっと混雑していると思いますので、しっかり準備していってくださいね。
人気ランキング
動物雑貨 新商品
¥1,188CRUX ニコぬいペアキーホルダー ¥1,320京佑 柴ちゃんだるま 柴犬のA4平トートバッグ ¥770京佑 柴ちゃん唐草 柴犬のペンポーチ ¥770京佑 にゃんこもん 猫のペンポーチ ¥2,420大西賢製販 Abeille 柴犬 お薬手帳ケース ¥2,200~大西賢製販 Abeille 保冷レジカゴショッピングバッグ ¥968大西賢製販 Ripple シェル型扇子 猫 ¥1,188大西賢製販 Abeille 柴犬 三つ折りミニ財布 ¥858大西賢製販 Abeille 肉球 シリコン鍋敷き ¥286エヌビー社 さえずり シール ¥396エヌビー社 さえずり 付箋 ¥374エヌビー社 ぴょこっと 付箋 ¥1,210~濱文様 絵手ぬぐい 夏柄手ぬぐい ¥1,408~ディズニー100周年 キュートセレブレーションシリーズ ¥748ポケットモンスター メッセージマグ「HAPPY TOGETHER!」 ピカチュウ&イーブイ ¥3,278ヨッシースタンプ スマートフォンポーチ ¥264アクティブコーポレーション 村田なつか しばいぬとおいしい夏 夏いろ和風シール ¥528~アクティブコーポレーション 竹うちわ グリーティングカード ¥660~にゃんこ大戦争 お弁当グッズ ¥1,958ポケットモンスター ポケピース がま口ランチバッグ